2025.05.09更新
募集要項
雇用形態 | 正社員 採用人数
1人
募集理由 増員 |
---|---|
給与 | a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 195,000円~210,100円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 150,000円~155,100円 定額的に支払われる手当(b) 処遇改善手当 33,000円~40,000円資格手当 12,000円~15,000円 固定残業代(c) なし 賃金形態等 月給 賞与
賞与制度の有無
あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.00ヶ月分(前年度実績) |
職種 | ショートステイ生活相談員兼介護職員 |
仕事内容 | 認知症支援を大切にしているショートステイで、ご利用者、家族と 事業所を繋ぐ役割を、管理者や現場と一緒に検討しながら行います 。連絡調整、自宅訪問、担当者会議への参加をお願いします。 まず介護職として従事し、夜間を含めサービス内容を把握します。 その後生活相談員業務を徐々にはじめます。認知症指導者である管 理者がフォローします。認知症介護実践者研修受講の機会を設け、 スキルアップ支援も行います。 ※変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です |
求める人材 |
|
勤務時間 | 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時30分~17時30分 就業時間2 7時00分~16時00分 就業時間3 10時00分~19時00分 就業時間に関する特記事項 (4)16:00~翌10:00 (1)~(4)のシフト制 宿直は18時~翌8時週1回 生活相談員業務を始める時は、勤務時間を調整します。 時間外
あり
月平均時間外労働時間 2時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 感染症対応に伴う臨時対応のため、月95時間、年間500時間、 年4回を限度とする |
待遇 |
求人条件にかかる特記事項
*事業所の雰囲気等、ホームページをご覧ください。見学をお勧め
します(事前予約要)。その際、業務内容やキャリアアップについ て相談することができます。 *夜勤が難しい場合は、宿直を週1回従事することができます。ま た生活相談員に従事する迄は宿直、夜勤の業務につくことが可能で す。 *介護職員処遇改善加算に伴うキャリアップの為、勉強会も実施し ています。(現在は、感染防止の為、資料配布) *就職祝金があります。就業初月1万円、6カ月後10万円(夜勤 、宿直従事の場合)。給与振込と一緒に支給します。 *賞与は1年目は寸志程度ですが、実績と人事考課で変動します。 *駐車場は無料ですが、事前申請と許可が必要です。 |
休日・休暇 |
|
所在地・アクセス
所在地(住所) | 長崎県長崎市戸町1丁目5-4 |
---|